スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月31日

口蹄疫被害支援イベント!

夕方、一瞬スコール状態でしたね icon


さて、表記のとおり口蹄疫被害支援イベント開催されます。


各メディアで報道されてる内容からは想像出来ないくらい


現地はほんとに大変だそうです・・・。


今回のイベントは、参加される方にとっても


中村文昭さんの講演が聞け


更にチャリティにもなるという、とても有意義なものだと思います。


詳細は、左側のバナーをクリック icon
   


Posted by 夢実現隊 at 18:45Comments(0)

2010年05月29日

中村文昭講演会!

前々回、ちょこっと触れた「 発表 」です icon


7月3日(土) 13時より 大分文化会館にて


中村文昭 講演会 が開催されます icon


さらに今回の講演会は、


 口蹄疫チャリティトークライブ  として行われ


必要経費を除いた収益金は、口蹄疫で苦しむ畜産農家の方々や


被害にあわれた方の支援の為に使われます。icon


報道から感じる何倍も実際の現場は苦しんでいるそうです。


一人でも多くの方に来て頂き、力になれたらと願います。


急きょ開催となった経緯などはまたおりおり。


まず今日は、開催と主旨のお知らせまで。


お問い合わせ・お申込みは 「元気わくわく夢クラブ」 


  http://www.yume-club.info/

  


Posted by 夢実現隊 at 09:34Comments(0)

2010年05月28日

ふれ愛親子教室

イベントのお知らせです。

親子で楽しめる、あったかそうなイベントですねicon

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【ふれ愛親子教室】
~育てよう家族の絆~

第一部(パネルディスカッション)
大分県私立幼稚園連合会会長
大分市福祉保健部子育て支援課主事
etc…


第二部
ハーモニーランドスペシャルライブ

ハローキティのハートフルキッズ


2010年5月29日(土)10時~11時30分

大分文化会館 大ホール

入場無料なのでお気軽に♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  


Posted by 夢実現隊 at 15:51Comments(0)

2010年05月26日

近々・・・

ある発表をします。


・・・・・予定ですが(笑)


いいことか悪いことかというと・・・


どちらでもないですねicon


あえて言うなら


「災い転じて福となす」 でしょうか。


ではまた。
  


Posted by 夢実現隊 at 15:42Comments(0)

2010年05月22日

募金ご協力願います!

突然ですがお知らせです icon


今日と明日(22・23日)の2日間、


パークプレイスのセンターコート付近において


口蹄疫被害への募金活動を行っています
icon


2日間とも13時から16時のあいだという短時間ですが、


ぜひ、皆様ご協力のほどお願いいたします m(__)m


  


Posted by 夢実現隊 at 15:22Comments(2)

2010年05月22日

出来ること

体調不良も含め、なんやらバタバタしてます icon


それにしても、口蹄疫騒動がなかなか収まりません。icon


騒動そのものもですが、畜産業に携わる方々の生活や


再起が非常に難しそうな状況に歯がゆい思いです。


そんななか、知人が自分の副業の収入を支援するというので


微力ながら協力してきました。


「なんかやらんといかんと思ったけど、このくらいしか・・・」


と、照れながら話してましたが icon


とても素晴らしい行動を起こしたS氏に万歳 icon


使うお金が一緒なら、そのお金の使われ方がより役に立つ方で


使いたいと思いますよね icon


税金の使い方など、もっと考えてほしいものです。


最近、何度か政治にかかわる方とお話しする機会もあり


ちょっと気になった今日この頃でした。

  


Posted by 夢実現隊 at 09:47Comments(0)

2010年05月17日

アホ県人会(笑)

異常なまでの首・肩の痛みで苦しんでいる今日この頃・・・icon


健康は、無くしてありがたみが分かるものの筆頭ですね。


先日、大分では初となる 日本アホ会の


「 アホ県人会 」 が開催されました。


何のことやら分からない方も多いかと思いますので、


「 アホ会 」 のご説明をこちらで

 https://www.ahokai.com/index.html


・・・・・

・・・・・

・・・・・・・凄くないですか?


開催の一週間前に、たまたま関係者と知り合い


誘われるがままに参加したところ、


大分にも、アホがたくさんいました icon


だいたい、参加条件が 【 アフロ持参 】 ってなんやねん icon


写真撮らなかったのは、ちょっと残念。(流出しても困るけど・・・)


自分自身が会員なのかは不明ですが、次回はきっと告知します(笑)


自分の内に眠るアホ、解放してみませんか?




  


Posted by 夢実現隊 at 19:37Comments(0)

2010年05月14日

過去より未来

以前に比べ、時代の変化が速いとよく聞きます。


確かに、電子機器や製造技術の進化は目覚ましいです。icon


また、世界の国々もどんどん変わってきています。


スポーツの技術・道具の進化・採点方法の変化もですし、


ビジネスの世界も、以前と同じような戦略やマーケティングでは


成功出来なくなってきているようです。icon


ただ、どうしても我々は過去の実績や成功体験をもとに


未来の計画を立ててしまいがちです icon


思うように結果が出ず、「 なんか上手くいかないな~、もっと頑張ろう!」と


今までの延長線上で進もうとしていたら、こんな言葉に出会えました。


【 これまでの命綱が、これからの命取り 】


・・・・・ナイスタイミング!icon


やり方は過去からではなく、未来から。


いい感じの夕暮れにも元気をもらった一日に感謝 icon




  


Posted by 夢実現隊 at 20:32Comments(0)

2010年05月09日

ま、いいか。

グリコの 「トロネーゼ」 というアイスがお気に入りです icon


母の日はいかがでしたでしょうか?


私は、昨日まで母と旅行に行っておりました。icon


感謝云々もですが、「行けるうちに行っとかないと」という思いもあり・・・。


普段は朝食時くらいしか顔を合わせないため、


かなり久しぶりにゆっくり話しができました。icon


それにしても、なかなか感謝の気持ちって伝えられないですよね。


そんなシャイなあなた、この2冊の本を読んでみて下さい。icon


「死ぬときに後悔すること25」
「親が死ぬまでにしたい55のこと」 


けっこう痺れます。


しかし、旅疲れなのか何だか体のあちこちが痛い icon


旅先で特に何をしたワケでもないのだから


家で過ごしても良かったのでは? icon


ま、いいか (笑)
  


Posted by 夢実現隊 at 20:13Comments(0)

2010年05月05日

夢の、ディズニーランド病院って・・・

今日でGWもひとまず終わりですね。


いい思い出はつくれたでしょうか?


さて、お友達がブログ始めたのでお知らせです icon


・・・はい、少しでも話をしたら友達です。 icon


彼女はすごく悲しい体験をされ、その後長い時間をかけ


こんな思いを持つようになったそうです。


「難病の子供たちの為にディズニーランドのような病院をつくりたい!
 その実現のために、残りの人生を生きたい!」 




推定予算100億円という、ぶっとんだ夢です。


初めてお会いした時、自分の夢を語ったあとにこう言ってました。
(ニュアンスで覚えており正確ではないですが・・・)


「私の話は、今はホラを吹いてるようにしか聞こえないでしょう。
 でも、こうして色んなところでホラの種を撒き続けていたら、
 いつかそのホラがしっかりと根付いて、
 ホラ、ね。と言える日がくると信じています・・・。」
 


・・・かなり感動しました icon


僕らはほんっとに微力ですが、応援したいと思います。


『 微力だが、無力ではない 』と「命の授業」の腰塚勇人先生に教わりましたし。


皆さんにも応援して頂ければ嬉しいです。


アドレスはこちら  http://ameblo.jp/dreamhospital/

  


Posted by 夢実現隊 at 18:46Comments(0)

2010年05月03日

日々の訓練

過ごしやすい日が続いてます。icon


福岡に住んでた頃は、「どんたくの時っていつも天気悪かね~」icon って


話してたように思うのですが、今年は晴れてよかったです。


まぁ、例年通り仕事してるのでいいんですけど・・・icon


さて、最近ちょっと響いた言葉が


決断するという事は、どちらを取るかを 決めるのではなく、


どちらを手放すかを決めることだ
」 というもの。


このところ、「 手放す 」 とか 「 立ち去る 」 という言葉が


たまたま手にした本やBlogなどでヤケに目につくのですが


新たなものを手に入れるために何かを手放す・・・


未来に不安があったとしてもその場を立ち去る勇気を持て・・・


そういった決断が、今の自分に必要という事でしょうか。icon


もしくは、これから必要だから準備をしておけという事なのか・・・


どちらにしろ、日頃から決断をしておくことが訓練になるらしいので


部屋を片付けながら いるもの or いらないもの を決断してみようかな。


なんでも最初はこんな小さな一歩から。icon

  


Posted by 夢実現隊 at 19:30Comments(0)