スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月30日

やるっチ前夜

 ぷちれぼ です。


 早いもので、今日は1月30日。


 おかげさまで、山崎拓巳 講演会 満員御礼のなか、


 ・・・・・いよいよ


 ・・・・・明日となりましたicon


 ・・・・・あなたのやる気に


 ・・・・・ついにスイッチが入るのですicon


 色んな講演・セミナーを見て、段取りは勉強してきたつもりですが、


 なにせ、いずれ劣らぬ素人のスタッフ揃いicon


 色々と至らぬ点は目につく事と思われますicon


 皆さま、なにとぞ広~い心でお越しくださいicon


 きっと、我々の粗忽な部分が気にならないほどの


 大きな何かを拓巳さんから受け取ってもらえるはずですからicon


 当日券(立ち見)は、18時より受付予定。


 では、カルチアパークで真実の口icon とともにお待ちしております。


 ご一緒に 魔法の時間 を過ごしましょうicon
  


Posted by 夢実現隊 at 10:45Comments(0)

2010年01月26日

取り急ぎ・・・

ぷちれぼです。


目前に迫った 山﨑拓巳 講演会  は、

お知らせのとおり、満席・キャンセル待ち 状態です。icon


その後もありがたい事に、「拓巳さんと同じ空間で過ごしたい!」


「やっとスケジュールが組めたので、なんとかならないか?」と、
多くの方からお申込みを頂いております。


そこで、当日券を準備しますicon


立ち見になりますし、数に限りはありますが


ご了解のうえ、当日お越し頂ければ幸いです。


販売方法は決まり次第おしらせいたします。


取り急ぎ、お知らせでした。  


Posted by 夢実現隊 at 19:13Comments(0)

2010年01月22日

動けば変わる!

ぷちれぼ です。

気候の大きな変化に対応できずにノドと鼻をやられましたicon

皆様、お気を付けください。


山﨑拓巳 講演会 は、先日お伝えしましたように


予定席数を上回るお申込みを頂き、ただいまキャンセル待ちとなっております m(__)m


お申込み者に随時確認をしておりますので、もう少々お待ち下さいませ。


さて、少し日が経ってしまいましたが、以前Blogにもご紹介した上映会に行って参りました。icon


 路上詩人 てんつくマン 総指揮の 「107+1 ~天国はつくるもの~ PART2 」 
というドキュメント映画です。 


当日は、平日の夕方にもかかわらず、200名以上は来られていたでしょうか。


映画の感想は・・・・・


・・・人間ってすごいなあ icon と、再認識できました。


どんなに大きな成果も、全ては最初の、小さな一歩から始まるんですね。


特別ゲストの炭焼き職人「原 伸介」さんの話にも気付きを頂き、一粒で二度おいしい時間を過ごせました。


会を開催してくれたスタッフの皆さま、ありがとうございました。


そして、せっかくてんつくマンが来てくれたワケですから、詩を書いて頂きましたicon


書き方にけっこうビックリしましたが、書いてくれた内容も深いものです(秘密ですが・・icon )


著書にもサインを頂けました。

icon  icon  icon




「 動けば変わる 」 まさに今それを感じています。
(字の左上の図は、私の質問に対して描きながら答えてくれたものです)


どうしても人間は、「知覚考動(知って・覚えて・どうなるか考えてから動く)」パターンになりがちです。


特にある程度人生経験を積んだ方、自分の経験から頭の中で考えるだけで結果を決めてませんか?


そこで、ちょっとだけパターンを変えて

 「 知覚動考 (知って・覚えて・動きながら考える)」 にしてみてはいかがでしょう。


ちなみにこれは 「 ともかくうごこう 」 と読みますicon


さ、今日も出来る事から始めて行こうっとicon


fucchy  


Posted by 夢実現隊 at 12:58Comments(0)

2010年01月20日

予定枚数終了!!

ぷちれぼ です。

緊急連絡ですicon


山﨑拓巳 講演会 は


ただいま、プレミア席・一般席ともに予定枚数に達したため


キャンセル待ち となっております。


お申込み頂いた皆様、ありがとうございますicon


また、不本意ながらキャンセル待ちのご連絡を差し上げた皆様、申し訳ございません。


確保でき次第、順番にご連絡差し上げます。


当日券は若干出す予定ですが、立ち見の可能性もございますのでご了承くださいませ。


取り急ぎ、緊急連絡でした。


fucchy



  


Posted by 夢実現隊 at 10:09Comments(0)

2010年01月17日

補足説明

ぷちれぼです。

さて、山﨑拓巳 講演会 まであと2週間。


申し込んで頂いた方にだけ懇親会をご案内しております。


皆さんに非常に喜んで頂いており、私どもも嬉しいですicon


その懇親会についての案内に分かり辛い説明があったようで、

ここで再度ご説明させて頂きます。


※ 同グループ内の重複申し込みはできません ・・・・・という但し書き

要は、お店の予約などの関係で、キャンセル前提での申込みはご遠慮頂きたいのです。


例えば、10人で参加されるグループに桜井さんと松本さんがいるとします。


全員、すっごく参加したいので桜井さんと松本さんがそれぞれ 「10人参加希望」で申し込みました。


もし、2人とも抽選で当たったら、どちらかキャンセルになりますよね?


こういう状況を避けたいのです。


ですので、例えば桜井さん5人・松本さん5人というやり方はOKですicon


もちろん桜井さん3人・松本さん3人・二宮さん4人の計10人というのもアリです。icon


携帯メールでのお申し込みも多く、出来るだけシンプルに説明しようとしたのが裏目に出ました icon


もっと文章力を磨きたいと思いますicon


出来れば希望者全員に参加して頂きたいのですが、

「人が多すぎて拓巳さんとしゃべれなかった icon 」

という事が無いように、少人数で開催としております。


申し込んで頂いている皆様、善行を積みつつ(笑)抽選をお待ちください。



fucchy  


Posted by 夢実現隊 at 15:11Comments(0)

2010年01月15日

見逃せない映画が・・・

ぷちれぼです。

本気でヒートテックのタイツが欲しくなってきた・・・icon


今日は、そんな寒い時期に心があったまりそうなイベントのお知らせです。


そのイベントとは・・・


・・・・・



てんつくマン「かもーん」ツアー・天国はつくるもの 大分上映会





そう、あの路上詩人 てんつくマン が新作映画を引っさげてやってきますicon

日程はこちら




え、てんつくマンを知らない icon


という方は、こちらをご覧ください。

http://www.tentsuku.com/


上映会だけでなく、トークショーもあるようです。(詳細はこちら)





昨日チケットを取りに伺ったのですが、イベントの主催者の方もとても魅力的な方でしたicon


ここでもビックリするような出来事があり、リアル「引き寄せの法則」体験 icon


以前なら、「あ~、大分って狭いもんやね~」と思うだけだったのでしょうが、


「いや~、なるようになってるicon」 って感じます。


まさに スベテハウマクイッテイル icon


この調子で、山﨑拓巳 講演会 も、

突っ走って行きたいと思いますicon


fucchy  


Posted by 夢実現隊 at 19:59Comments(0)

2010年01月13日

最初で最後!?

ぷちれぼです。

いや~、降りましたね~~icon

大分でこれだけ降るのは年に一回あるかないかですよね。

今冬はこれが最初で最後かも知れないので、楽しんじゃいましょうicon

あ、運転や歩行時はお気を付けてicon


最初で最後といえば


山﨑拓巳 講演会 


大分では最初で最後かもしれませんicon


・・・・・なぜicon


実は、「やる気のスイッチ実践セミナー」は、ついに日本を飛び出し


なんと 中国(大連) で開催されるのですicon
http://ameblo.jp/dream168/


書籍自体も中国語・英語・ロシア語で出版され、まさにワールドワイド。


「 yarutti 」が世界の共通語になる日は近いのかもしれませんね。


そんなこんなで、さらに拓巳さんは多忙になりそうですicon


しかし、今回たくさんの人が集まり、盛り上がったとしたら


「 おっ、大分ってアツいiconicon 」と、また来てくれるかもicon


セミナーは、講師・参加者・スタッフみんなで創るものだと思います。


拓巳さんに、大分のアツいハートをみんなでアピールしたいですねicon



fucchy  


Posted by 夢実現隊 at 13:16Comments(0)

2010年01月11日

キャンセル待ちで~す!

ぷちれぼです。

成人式を迎えた皆さん、おめでとうございますicon

自分に限界を作らず、どこまでも進んで行ってくださいicon


話変わって、今日は大分合同ロードレースが開催されました。

コースが職場の近くだったので、しばし選手の皆さんの懸命な姿に見とれておりました。




ここまで本格的にはいかないけれど、


今年はジョギングを始めるぞicon


絶対にダイエットに成功するicon


と、2010年誓ったあなた・・・


・・・

・・・

・・・続いてますかicon

・・・

・・・

・・・理由付けてサボってませんかicon

・・・

・・・icon


そんな、自分にやさしいあなたも


山﨑拓巳 講演会 に参加すると


あら不思議、自信満々のあなたへ大変身icon


そんな 凄いことはアッサリ起きる


1月31日は、もうすぐですicon


ちなみに、プレミア席はキャンセル待ち受付中!


お申し込みはお早めに。


fucchy




  


Posted by 夢実現隊 at 23:01Comments(0)

2010年01月10日

決まりました!!

ぷちれぼ です。

世間は3連休らしいですね・・・。

私と同じく、ガッツリ勤務されてる方お互い頑張りましょう icon


さて、 山﨑拓巳 講演会



ついに・・・・・




待望の・・・・・




懇親会が決定  しました icon

・・・(突発的な事が無ければですが icon



講師の拓巳さんとの直接対話はもちろん、
そこに集まる意識の高い人たちとの出会いは大きな力になるはずです。


講演やセミナーに参加して夢を叶えた人たちからは、

「 講師のスキルはもちろん素晴らしかったが、
そこで出会った人達の助けがあってこその成幸です・・・。」


との声を良く聞きます。


私も以前は懇親会って苦手でしたが、一歩踏みだして
参加するようになってからは、つくづくそれを感じるようになりました。icon


今回は人数等、かなり制限がございますので
講演会にお申込みいただいた方のみに、詳細案内しております。


このチャンスをつかみたいあなた、
まずは、講演会に行こうicon と決断しませんかicon


お待ちしております icon


fucchy  


Posted by 夢実現隊 at 11:32Comments(0)

2010年01月08日

相手の立場に立ってみる

ぷちれぼ です (^^)

ほとんどの企業も仕事始めとなったようで、今年も本格的にスタートした感じですね。

あっという間の一年、毎日を大事に過ごしたいものです。

さて、山崎拓巳 講演会 の告知を始めて一カ月が過ぎました。

ありがたい事に、当初より(特に拓巳さんのファンであろう方々から)多くのお申し込みを頂きました m(__)m

とはいえ、せっかく拓巳さんに来て頂くからには
「拓巳さんの事を知らない人にも、ぜひ来てもらいたいicon
と思うのが人情ってもんですよね icon

絶対に楽しくためになる事が分かってるわけですし、
世の中にはこんな人がいるんだicon と、驚かせたい気もあったり・・・。


というワケで、地味~に告知活動やってるんです。

企業や学校、お店などに伺うんですが、飛び込み営業みたいでちょっと緊張しますicon

とはいうものの、営業ではないのでどちらかというと楽しんじゃってるんですが・・・。icon

チラシを見て、興味深そうに色々聞いてくれたり気持ちの良い対応をして頂くと、結果はどうあれとても嬉しい気持ちになります icon

伺った時には、すでに宣伝してくれてた所もあり、驚きと感謝で幸せになれましたicon

もちろんそうじゃない対応をされ
「忙しいのにスイマセン・・」と凹んだり・・・icon

そんな経験をすると、逆の立場になった時は 出来るだけ
“気分の良くなる対応をしてあげたい”
と、思うようになります。

以前飲食関係で働いていた頃、街角でチラシを配っている時に受取ってもらえると凄く嬉しかった事も思いだしました。

外からは分からなくても、やっている人にとっては意味のあることばかりなんですねicon


みんな自分の居場所で やれる事をやっている
そんな当たり前のことを、忘れないようにと思う今日この頃でした。


昨年の思い出シリーズ3
数度目の京都にして、初めて訪れた清水寺。
ベタに下を覗きこんじゃいました・・


fucchy  


Posted by 夢実現隊 at 16:24Comments(0)

2010年01月05日

7 サミット

まったく正月ボケのない ぷちれぼ です。

なぜなら、山﨑拓巳 講演会 が間近に迫ってきてるからicon

やってて楽しい事とはいえ、初めての事ばかりなので少々テンパリ気味・・・icon

あ、もちろん参加して頂く方はワクワクしながらお待ちくださいicon


そんな精神状態の中、あるテレビ番組にPOWERをもらいましたicon

昨日NHKで放送された「7サミット 極限への挑戦」 という登山家・栗城史多さんのドキュメント番組です。
(1月9日の16:45より再放送予定・・・残念ながら大分はありませんicon

栗城さんを知ったのは拓巳さんのBLOGで、HP見たらまぁ凄い事をされているんですicon

私たちからすれば、拓巳さんも凄いチャレンジャーなのですが、その拓巳さんをして
「 栗城君を見ていると、自分のチャレンジがレジャーに思える・・」
とまで言わしめる【】チャレンジャーなのです。

そのチャレンジについては端折りますが、ぜひご自分の目で見てほしいと思います。
http://www.kurikiyama.jp

栗城さんとは昨年お会い出来たのですが、いい意味で普通の若者で
「 ほんっとにこの人がicon 」とビックリしてしまいました。

人間の極限状態ってそんな風になるんだ・・・という想像もつかないお話もたくさん伺え、大分でお話ししてもらいたい方の一人です。



講演会も含め、色んな人に出会うと
人は人で磨かれ、人は人に感動する
という事をしみじみ感じる事ができ、一歩進める気がします。


昨年に引き続き、変化が重要な年になりそうです。

今年はやった事のない事にチャレンジしてみませんか?


fucchy


昨年の思い出シリーズ②

運よく上陸できた軍艦島。当時を想像して心に染みた場所です。

  


Posted by 夢実現隊 at 16:33Comments(0)

2010年01月03日

HAPPY NEW YEAR

あけましておめでとうございます icon ぷちれぼです。

はやくも3日が過ぎましたが、皆様いいスタートはきれたでしょうか?

私は箱根駅伝で頑張っている母校の後輩たちをTVで見ながら
「よ~し、俺も・・・icon」という気持ちになっています。

同じように新年の誓いを新たにした方も多いでしょうが、人間このやる気がなかなか続いてくれないんですよね・・・ icon

しか~し icon

今年はそれを打破する大チャンス icon


そう、山﨑拓巳 講演会 に来れば、あなたのやる気はいつもあなたと共にいるようになるのです iconicon

昨年までの自分から変化して、今年はサクサクッと夢を叶えちゃいましょう icon

まずは、1月31日のスケジュールをチェック icon

それでは、健康でHAPPYな寅年にしていきましょうicon



昨年の思い出シリーズ① icon
けっこう感動してしまったお台場ガンダム。


今年もいろんな場所に行き、多くの人に出逢いたいと思います。


fucchy
  


Posted by 夢実現隊 at 10:58Comments(0)