2010年01月08日
相手の立場に立ってみる
ぷちれぼ です (^^)
ほとんどの企業も仕事始めとなったようで、今年も本格的にスタートした感じですね。
あっという間の一年、毎日を大事に過ごしたいものです。
さて、山崎拓巳 講演会 の告知を始めて一カ月が過ぎました。
ありがたい事に、当初より(特に拓巳さんのファンであろう方々から)多くのお申し込みを頂きました m(__)m
とはいえ、せっかく拓巳さんに来て頂くからには
「拓巳さんの事を知らない人にも、ぜひ来てもらいたい
」
と思うのが人情ってもんですよね
絶対に楽しく、ためになる事が分かってるわけですし、
世の中にはこんな人がいるんだ
と、驚かせたい気もあったり・・・。
というワケで、地味~に告知活動やってるんです。
企業や学校、お店などに伺うんですが、飛び込み営業みたいでちょっと緊張します
とはいうものの、営業ではないのでどちらかというと楽しんじゃってるんですが・・・。
チラシを見て、興味深そうに色々聞いてくれたり気持ちの良い対応をして頂くと、結果はどうあれとても嬉しい気持ちになります
伺った時には、すでに宣伝してくれてた所もあり、驚きと感謝で幸せになれました
もちろんそうじゃない対応をされ
「忙しいのにスイマセン・・」と凹んだり・・・
そんな経験をすると、逆の立場になった時は 出来るだけ
“気分の良くなる対応をしてあげたい”
と、思うようになります。
以前飲食関係で働いていた頃、街角でチラシを配っている時に受取ってもらえると凄く嬉しかった事も思いだしました。
外からは分からなくても、やっている人にとっては意味のあることばかりなんですね
みんな自分の居場所で やれる事をやっている
そんな当たり前のことを、忘れないようにと思う今日この頃でした。
昨年の思い出シリーズ3
数度目の京都にして、初めて訪れた清水寺。
ベタに下を覗きこんじゃいました・・

fucchy
ほとんどの企業も仕事始めとなったようで、今年も本格的にスタートした感じですね。
あっという間の一年、毎日を大事に過ごしたいものです。
さて、山崎拓巳 講演会 の告知を始めて一カ月が過ぎました。
ありがたい事に、当初より(特に拓巳さんのファンであろう方々から)多くのお申し込みを頂きました m(__)m
とはいえ、せっかく拓巳さんに来て頂くからには
「拓巳さんの事を知らない人にも、ぜひ来てもらいたい

と思うのが人情ってもんですよね

絶対に楽しく、ためになる事が分かってるわけですし、
世の中にはこんな人がいるんだ

というワケで、地味~に告知活動やってるんです。
企業や学校、お店などに伺うんですが、飛び込み営業みたいでちょっと緊張します

とはいうものの、営業ではないのでどちらかというと楽しんじゃってるんですが・・・。

チラシを見て、興味深そうに色々聞いてくれたり気持ちの良い対応をして頂くと、結果はどうあれとても嬉しい気持ちになります

伺った時には、すでに宣伝してくれてた所もあり、驚きと感謝で幸せになれました

もちろんそうじゃない対応をされ
「忙しいのにスイマセン・・」と凹んだり・・・

そんな経験をすると、逆の立場になった時は 出来るだけ
“気分の良くなる対応をしてあげたい”
と、思うようになります。
以前飲食関係で働いていた頃、街角でチラシを配っている時に受取ってもらえると凄く嬉しかった事も思いだしました。
外からは分からなくても、やっている人にとっては意味のあることばかりなんですね

みんな自分の居場所で やれる事をやっている
そんな当たり前のことを、忘れないようにと思う今日この頃でした。
昨年の思い出シリーズ3
数度目の京都にして、初めて訪れた清水寺。
ベタに下を覗きこんじゃいました・・
fucchy
Posted by 夢実現隊 at
16:24
│Comments(0)