スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月28日

過去より未来

これだけ暑いと体力が・・・


夜、スポーツジムに行っても動けない icon


で、ジムに通いだして約3年


初めてプールに向かいました icon


たぶんスイミングの方が自分の体には


負担が少なくていいんだろうな~と思いつつ


なぜだか足を踏み入れなかったプール・・・


暑いってこともあるけど


最近ちょっと色んな事が停滞気味だったので


【 うまく行っていない時はやったことのない事をやるicon


に従い、行動してみたのでした。


過去記憶でなく、未来記憶で過ごす。


よし、これからきっとアゲアゲだ~ iconicon


って感じで、気分が上がった夕暮の空




  


Posted by 夢実現隊 at 23:24Comments(0)

2011年06月25日

やる気になって幸せを探す

昼は快晴 icon  夜は雨 icon


傘を持って行くか迷う一日でしたね。


一昨日・昨日と講演に参加し


久しぶりに頭とココロを使ってきました。


山崎拓巳さん


岩元貴久さん



会うたび、話すたびに自分と同年代とは思えない


輝きや奥深さを感じずにはおれないお二方です icon


世界で通用する方と近くで接するわけですから


贅沢な時間ですよね icon


ただ、その時間で知ったことを


【 気付き 】と出来るかは自分次第。


行動あるのみ icon 

  


Posted by 夢実現隊 at 20:40Comments(0)

2011年06月23日

今こそ口コミ

今週末開催の超実践的セミナーのお知らせです。


タイトルはそのものズバリ


「お金をかけずに口コミを起こす方法」


小資本でビジネスをされている方


広告費をかけずに商品・ブランドを広めたい方


・・・・・・などなど


詳しくはこちらへ


http://ameblo.jp/yoshikotype41/entry-10927138821.html


6月25日:福岡

6月26日:大分


講師はこの本(アマゾンで8度の在庫切れ!)の著者さん。





さぁ、まだ間に合いますよicon






  


Posted by 夢実現隊 at 10:15Comments(0)

2011年06月22日

君の瞳にRainbow

暑い~icon


我が家の1階と2階の温度の違いはなんだろう・・・icon


さて先日、雨上がりに出現した虹。


【 虹は雨の後にだけ創られる 】


と、横にいた知人がドヤ顔でつぶやいてましたが・・・





子供のころ


「虹の根元には、運悪くそこに居合わせた


7人のハゲたおじさんが並んでいる。


虹が消えるまでそこにずっと立っているのだ。」


という都市伝説があったのですが、


遠くの友人などは「そんな話は知らない」といいます。


そういえば、誰でも知ってる「たんたんタヌキ icon」の歌詞も


地域によって若干違うようです。


皆さんの町ではどんな歌詞でしたか icon


  


Posted by 夢実現隊 at 16:07Comments(0)

2011年06月20日

弱点

高速土日1000円が終わっちゃいましたね iconicon


土日は遠出しないタイプなので


どちらかというと無料実験区間が終わったのが残念・・・icon


で、ここ最近雨が多く


それに伴い霧も発生してしまいます。


そうなると、大分自動車道の弱点が・・・


どうなるかというと






トンネルを抜けると





そこは 霧国 だった icon


風力発電のでっかい風車で吹き飛ばせないのかな。

  


Posted by 夢実現隊 at 21:20Comments(0)

2011年06月18日

神々の舞台へ

昨日、高千穂に行ってきました。


高千穂に足を運び続けるカウンセラーさんの案内で


スピリチュアルツアーさながら・・・。


梅雨のさなか一昨日は豪雨で今日も雨、てことは


やはり昨日の好天はミラクル icon


ガイドブックには載っていないような話を聞きながら


天岩戸・荒立神社・幣立神宮などを参拝。





何かを感じるほどの鋭い感覚は


あいにく持ちあわせていませんでしたが


きっと何かが入ってきてるのでは・・・icon


締めくくりに高森で田楽に舌鼓をうち


長~い帰途についたのでした icon

  


Posted by 夢実現隊 at 13:55Comments(0)

2011年06月15日

こってり~

肌寒く感じる雨の朝 icon


なんか近頃ぱっとしないな~、


うまくいってないな~・・・と感じる時


皆さんはどう対処されますか?


まずは気分転換から とか、


もっと頑張る! とか、


楽しむ事を意識しながらやってみる とか・・・


色々あると思います。


ちなみに、10数年前に当時の上司から言われた言葉


「 今までやったことのない事をやってみろ 


これは、直接やりたいことに関係ないことでもいいそうです。


例えば、通ったことのない道で通勤してみる とか、


行ったことのない店に行ってみる とか・・・


そんなわけで、遠出ついでに食べてみました。


残念ながら地元に店舗がない、【天下一品】icon


まさに、こってり~ icon






初体験により、展開は変わるのか icon



  


Posted by 夢実現隊 at 09:57Comments(0)

2011年06月13日

原 伸介さんの講演会

久しぶりに晴れました icon


洗濯しまくり (笑)


話変わって、ぜひ参加して頂きたい講演会のお知らせです。



【東日本大震災チャリティー講演会】 


講師:炭師 原伸介


未来を生き抜く知恵と心構え

~今こそ先人の知恵に学ぶとき~




3.11の震災後、電気もガスも止まっている被災地に向けて


一人の炭師が自分の焼いた炭を全部持って駆けつけ、


被災された方々へ勇気と励ましを届けました。


人と自然にまっすぐ向き合ってきた彼は


きっと私たちに大切なことを伝えてくれるはずです。


平成23年6月18日(土) 

18:00~20:00(開場は17:30)

大分市コンパルホール4階アートプラザ

入場料:無料(東日本大震災支援金へのご協力をお願い致します)


問合せ:原田さん 080-3731-8162

    吉田さん 090-5293-9524



  


Posted by 夢実現隊 at 18:03Comments(0)

2011年06月11日

意外と知らない・・

よく降りますね~icon


築30年超えの我が家は雨漏り大丈夫でしょうか・・・icon


さて先日、「近々転勤になりそうだ」という方(大分在住3年)がおり


じゃあ、それまでに大分を満喫してもらおう! と


数名で「~~は行った?」 「○○は知ってる?」 と質問責め。


しかし皆いろいろ知ってますね~ icon


大分市内はもちろん、県内全域の食事処から icon


あそこの道沿いのまんじゅうが美味いとか


どこそこの滝がどうだ、今頃は花畑がきれいだとか icon


あの道を夕方ドライブすると気持ちいいとか iconicon


温泉は絶対ここがお薦めとか icon・・・


大分に戻ってきてからはいつも県外にばかり出かけているので、


たまには大分探索をしてみよっかな。


こちらは、一瞬【何?】と思った別府・明礬温泉の黒たまご


これも、初めての体験でした。


そのままでも美味しかったけど、塩を付けたり


黄身に醤油をたらして食べたら相当旨かった icon









  


Posted by 夢実現隊 at 10:45Comments(0)

2011年06月09日

見逃せない!

梅雨に入りましたが、今日は布団干せそうかな・・icon


さて、昨年大分でも講演して頂いた


カリスマ・マーケティングコンサルタント(この一言では語りきれませんが)


岩元貴久 さんが、待望の新刊


幸せはすぐそばにある 』を出版されます。


それを記念して、なんと本日(9日)の23時より


オンラインライブ講演を行われるそうです!


岩元さんが何かを発信するたびに、新しい気付きがあったり


また、学びが深くなったりさせてもらってる者として


とても楽しみなことはもちろん


たくさんの人に見て頂きたいと思いますicon


以下、視聴ページ案内とと岩元さんからのメッセージです icon




(日本時間)9日夜11時から新刊『幸せはすぐそばにある』


(サンマーク出版)の出版を記念してオンラインライブ講演をします。


視聴は専用のページを用意しました。こちらです↓

http://mshn.jp/r/?id=04ejr107


テーマは『半径3メートル内の氣づき』です。


本の内容は「幸せはすぐそばにある」のタイトルでもイメージつくと思うのですが、


わたしたちの普段の生活の中には、たくさんの幸せがあります。


そして、成功するための知恵もたくさん溢れているし、


成功とは何も仕事の分野に限ったことではありません。


本の内容は、そういった身近なところにある成功と幸せの知恵を


エピソードを交えながら紹介しています。


今回のライブ放送は、本が実践的なエピソードだとすれば、


放送の中でお話しするのはコンセプトになります。


このコンセプトがとっても大事なんですね。


夜11時からの放送とちょっと遅いのですが、


時間は30分くらいですので、ちょっと我慢して夜視聴してみてください。


目からウロコのお話になると思います。

  


Posted by 夢実現隊 at 09:57Comments(0)

2011年06月06日

大分改革案!?

icon大道陸橋(もう陸橋ではない・・)が通れるようになりました icon


昨日通ったら日曜日のせいかスムーズでしたが


今朝はけっこう混んだらしいですね icon


交通量が解体前に戻ったなら、そりゃ踏切がある分混むでしょう。


ラッシュ時通勤の皆さま、イライラせずにお過ごしください。





新たな複合施設など、少しずつ駅周辺が整備されていっていますが


中心部活性化にどれだけ繋がるのでしょうか・・・


先日、転勤の多い会社の方々と食事したのですが


他の地方都市に比べ、大分市のインパクトは少し弱いようです icon


そこで、なぜか「どうやったら大分県に人が来るか?」という


意見交換会が始まってしまいました。


歴史から見る一体感の欠如の問題など


けっこうマニアックな話にも触れながら


ある程度意見の一致をみたのは


※府内城の再建
当時の資料がないとか気にせず建てる
立ち退きに大金をかけて公園整備するよりマシ・・・などなど


※別府のカジノ化
議員さんも動いてるようですが、ほんとにやってほしい


って部分でしょうか。


新幹線も整備されず、高速料金の割引も減る中で


ここにしかないモノ を持つことは重要です。


これは都市だけではなく


企業・店・個人にも言えることだと思います。


【 一本桜 】目指したいですね icon

  


Posted by 夢実現隊 at 15:16Comments(0)

2011年06月03日

ミニライブ

先日、わっタンで開催された


→ Pia-no-jaC ← (ピアノジャック)のミニライブに行ってきました。


一昨年?くらいにたまたま耳にし


元来インスト好きなので、けっこうお気に入りicon


ピアノとカホンというシンプルな構成ながら


ダイナミックさと重厚さも併せ持つ不思議な2人組み。


大分に来ることは期待してなかったのですが


嬉しい誤算でした icon


午後・夕方の2回行われ、両方観ましたが


平日だし、(失礼ながら)まぁそんなに人いないやろ~と


余裕こいて会場に行ったら、立ち見まで出る盛況 icon


LIVE中もいい雰囲気でしたね。


10月に、また来県とのこと。


今回見逃した方、要チェックですよ~ icon





  


Posted by 夢実現隊 at 21:25Comments(0)

2011年06月02日

大分で珍しい舞台が・・

 あっ・・・という間に6月です。


一年の折り返し地点に向けて、


考えや行動や感情など、色々チェックしていきましょう icon


そしてたまには、脳と心のリフレッシュに


非日常を味わってみてはいかがでしょうか。


目と耳と、さらに感覚を揺さぶられそうなお知らせです。


   icon   icon   icon



ギリシャ悲劇「オイディプス王」


原作:ソフォクレス

脚本・演出:川谷和也


日時:2011年6月5日(日)
   開場13:30 開演14:00(上演時間約1時間)

会場:大分市平和市民公園能楽堂

入場無料 (整理券不要です)



お問い合わせ先

小松道彦:090-9570-1952  ichiro3951@willcom.com




※日本の伝統芸能を表現する能楽堂の舞台で


西洋演劇のルーツとなったギリシャ悲劇を表現するのは珍しく、


興味深い融合だと思います。


著名な学者フロイトが示した


男児の母親と父親に対する心理抑圧「エディプス・コンプレックス」は、


この物語から症状名が引用されました。


現在の不安定な自然界や人間社会を考える時、


物語だけの世界とは思えません。


真理の発見をテーマとするこの作品が大分はもとより


日本で演じられることは貴重なことです。


とは言え、出演者は全て素人です。


そして上演日決定後の稽古時間が不足する中で


当日を迎えることになります。


どこまで完成度の高いギリシャ悲劇になるかはわかりませんが、


出演者の取り組みと挑戦する姿を見ていただけたらと思います。


私が所属する「表現塾」は、大分能楽堂を伝統芸能や


それ以外にも市民に解放する目的で発足しました。


なので、この機会に私たちの街にある大分能楽堂に


足を踏み入れていただけたら幸いです。


皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。


出演者代表小松道彦
  


Posted by 夢実現隊 at 19:17Comments(0)

2011年06月01日

海賊弁当

・・・・てなわけでシャボンディハウスへ。


ここも、少し待つだけで席へ着くことができ


待望の 「 メシ~~~ icon 」


やはり定番ものを選んでしまいました。


こんなのや・・・





こんなの。





子供達には「  」だったようで大騒ぎ icon


それにしても子供たちのパワーは凄いですね。


レイヤーさんもけっこう見かけたのですが


大人のような照れや世間体を気にせずに


「 エース~ icon 」


「 ウソップーーー、一緒に写真撮って icon


と駆け寄っていく姿はある意味感動モノでしたね。





忘れかけていたものを思い出したような


そんな事も感じた一日となりました。


興味ある方はぜひ開催中にハウステンボスへ。



・・・さすがに子供たちは帰りの車内では爆睡 icon


  


Posted by 夢実現隊 at 14:30Comments(0)