2010年03月10日
飛龍伝
まったくこの寒さときたら・・・
ラヂオでも「異常気象」って言ってたような・・・
まぁ、受けとめるとしましょう。
さて先日、今年初の観劇に行って参りました。
「飛龍伝 2010 ラストプリンセス」
作・演出:つかこうへい、主なキャスト:黒木メイサ・徳重聡・東幹久・・・
なんと、最前列に陣取りました
個人的には全体が見渡せる5~10列目くらいが好きなのですが・・・
約3時間の舞台のなか、いくつかの場面を絡めながら進んでいく物語の展開と、
つか演出の特徴である、セリフの早回しに付いていくのが必死・・・・
そんな状況の中、心が何かを感じ取ったのか琴線に触れる感じが数回
とにかく、役者さん達の情熱が伝わってきました
また、知らなかったのですが全国公演の最終日、いわゆる「千秋楽」だったので
終演後、幕の降りた舞台から大きな歓声が上がってました
何かをやり切ったときは、どんな世界でもいいものなんですね
役者さんだけでなく、照明・音響・舞台装置・・・それぞれが自分の仕事をきっちりこなして
初めていい舞台って出来上がるのでしょう。
チームワークの大切さも教えてもらいました
劇中の黒木メイサ、ず~っとジャージ姿だったので残念だったのですが、
カーテンコール(千秋楽だったので計4度だったかな?)では
真っ赤なミニのドレスで登場してくれました
・・・・・最前列に感謝


ラヂオでも「異常気象」って言ってたような・・・

まぁ、受けとめるとしましょう。
さて先日、今年初の観劇に行って参りました。
「飛龍伝 2010 ラストプリンセス」
作・演出:つかこうへい、主なキャスト:黒木メイサ・徳重聡・東幹久・・・
なんと、最前列に陣取りました

個人的には全体が見渡せる5~10列目くらいが好きなのですが・・・

約3時間の舞台のなか、いくつかの場面を絡めながら進んでいく物語の展開と、
つか演出の特徴である、セリフの早回しに付いていくのが必死・・・・
そんな状況の中、心が何かを感じ取ったのか琴線に触れる感じが数回

とにかく、役者さん達の情熱が伝わってきました

また、知らなかったのですが全国公演の最終日、いわゆる「千秋楽」だったので
終演後、幕の降りた舞台から大きな歓声が上がってました

何かをやり切ったときは、どんな世界でもいいものなんですね

役者さんだけでなく、照明・音響・舞台装置・・・それぞれが自分の仕事をきっちりこなして
初めていい舞台って出来上がるのでしょう。
チームワークの大切さも教えてもらいました

劇中の黒木メイサ、ず~っとジャージ姿だったので残念だったのですが、
カーテンコール(千秋楽だったので計4度だったかな?)では
真っ赤なミニのドレスで登場してくれました

・・・・・最前列に感謝



Posted by 夢実現隊 at
18:03
│Comments(0)