2010年06月08日
口蹄疫チャリティへの道
先日、宮崎スタッフとの顔合わせを兼ねて
中村文昭 チャリティトークライブ の
打合せを行いました。
雑談の中で、大分で開催することになった経緯も軽く出たのですが
それを見事に記憶・文書化し、このチャリティイベントを
知人・関係者にお知らせしまくってくれている方がいます
仕事柄とはいえその能力、O先生 素晴らしいです
ちなみにこんな文章です、転送自由でどうぞ

『中村文昭』さんの講演会が、7月3日に大分で行われます。
聞いた人が元気になる、ワクワクする講演会です。
そのお知らせの前に、今回の経緯を少しばかり(^O^)
~~先日、宮崎県で『中村文昭×大嶋啓介』の講演会を運営する予定だった方と話しをしました。
今回の『口蹄疫』の問題で宮崎県では、体育大会なども含めすべての集会、
人が集まる行為の禁止。
そのため、中村文昭×大嶋啓介も無期延期に・・・
そんな状況なのに、報道規制がかかり、現実と報道のギャップがある。
それゆえ、口蹄疫の問題について『報道と現実の違い』を知って欲しいとのこと。
今回、大分から講演会に行く予定だった方が、無期限延期による
チケット代の払い戻しの連絡を受けた際、
『いや、返却しないで結構です。そのお金は、寄付金に回して下さい。』と言ったため、
宮崎県の運営の方々は、『大分の方は、なんて温かいんだろう。
それなら是非、大分で講演会が実現できないだろうか?』
ということになり、中村文昭さんに了承を得ました。
大嶋啓介さんは、すでに予定を入れてしまったため、中村文昭さん単独の講演会が実現したのです。~~
当日は中村文昭さんのお話と、今回被害を受けた畜産農家さんの映像を紹介する予定です。
その方は15億の借金をし、45年間かけてブランド牛を作りあげました。
しかし、今回のことで、政府補償を受けても6億円の損害が出ます。
しかも、口蹄疫が発生した農場では、これから3年間は家畜は飼えないという状態。
そんな大変な状況にも関わらず、『この被害を宮崎県で食い止めなければならない。
全国に広がらないようにしなければ。』と動きまわっています。
4月20日に口蹄疫が発生したにもかかわらず、風評被害を怖れ、報道規制をし、
何の対策もしなかったため、ゴールデンウイークの間に被害が広がってしまった。
結局、何も知らされなかったために、被害が拡大してしまったのです。
そこで、今回の講演会で多くの方々に、口蹄疫について知ってもらい、
これ以上の被害を広げないようにしたいというわけなんです。
その他にも『本当に必要なところに国からお金が届いてない』
『家畜の糞を肥料にしていた農家にも打撃』・・・など、さまざまな問題が残されたままです。
そこで、僕らは起きた事を嘆き続けるより今日、この日から何が出来るかにフォーカスしました
チャリティーの金額は、国からのお金に比べれば、微力かもしれません。
しかし同じ、九州の仲間が危機にあります。
僕らに出来る事でひとりひとりが元気になり、助けあえたらと思います。
『どげんかせんといかん!』って感じです。
そこで、7月3日(土) 中村文昭 講演会のご案内です
当日、行けなくても、全然構いません(^O^)
ただ、『こんなんあるらしいよ~』とウワサをお願いします(笑)

2000人の会場を埋めるのに、僕らだけでは限界があります
皆さん、ご協力よろしくお願いいたします
中村文昭 チャリティトークライブ の
打合せを行いました。
雑談の中で、大分で開催することになった経緯も軽く出たのですが
それを見事に記憶・文書化し、このチャリティイベントを
知人・関係者にお知らせしまくってくれている方がいます

仕事柄とはいえその能力、O先生 素晴らしいです

ちなみにこんな文章です、転送自由でどうぞ





『中村文昭』さんの講演会が、7月3日に大分で行われます。
聞いた人が元気になる、ワクワクする講演会です。
そのお知らせの前に、今回の経緯を少しばかり(^O^)
~~先日、宮崎県で『中村文昭×大嶋啓介』の講演会を運営する予定だった方と話しをしました。
今回の『口蹄疫』の問題で宮崎県では、体育大会なども含めすべての集会、
人が集まる行為の禁止。
そのため、中村文昭×大嶋啓介も無期延期に・・・
そんな状況なのに、報道規制がかかり、現実と報道のギャップがある。
それゆえ、口蹄疫の問題について『報道と現実の違い』を知って欲しいとのこと。
今回、大分から講演会に行く予定だった方が、無期限延期による
チケット代の払い戻しの連絡を受けた際、
『いや、返却しないで結構です。そのお金は、寄付金に回して下さい。』と言ったため、
宮崎県の運営の方々は、『大分の方は、なんて温かいんだろう。
それなら是非、大分で講演会が実現できないだろうか?』
ということになり、中村文昭さんに了承を得ました。
大嶋啓介さんは、すでに予定を入れてしまったため、中村文昭さん単独の講演会が実現したのです。~~
当日は中村文昭さんのお話と、今回被害を受けた畜産農家さんの映像を紹介する予定です。
その方は15億の借金をし、45年間かけてブランド牛を作りあげました。
しかし、今回のことで、政府補償を受けても6億円の損害が出ます。
しかも、口蹄疫が発生した農場では、これから3年間は家畜は飼えないという状態。
そんな大変な状況にも関わらず、『この被害を宮崎県で食い止めなければならない。
全国に広がらないようにしなければ。』と動きまわっています。
4月20日に口蹄疫が発生したにもかかわらず、風評被害を怖れ、報道規制をし、
何の対策もしなかったため、ゴールデンウイークの間に被害が広がってしまった。
結局、何も知らされなかったために、被害が拡大してしまったのです。
そこで、今回の講演会で多くの方々に、口蹄疫について知ってもらい、
これ以上の被害を広げないようにしたいというわけなんです。
その他にも『本当に必要なところに国からお金が届いてない』
『家畜の糞を肥料にしていた農家にも打撃』・・・など、さまざまな問題が残されたままです。
そこで、僕らは起きた事を嘆き続けるより今日、この日から何が出来るかにフォーカスしました
チャリティーの金額は、国からのお金に比べれば、微力かもしれません。
しかし同じ、九州の仲間が危機にあります。
僕らに出来る事でひとりひとりが元気になり、助けあえたらと思います。
『どげんかせんといかん!』って感じです。
そこで、7月3日(土) 中村文昭 講演会のご案内です
当日、行けなくても、全然構いません(^O^)
ただ、『こんなんあるらしいよ~』とウワサをお願いします(笑)



2000人の会場を埋めるのに、僕らだけでは限界があります

皆さん、ご協力よろしくお願いいたします

Posted by 夢実現隊 at
19:55
│Comments(0)