2010年06月28日
近頃の中学生って・・・
蒸し暑い・・・・
さて、早いもので 7月3日の
口蹄疫撲滅! チャリティートークライブ
中村文昭 講演会 まで あと6日。 詳細はバナーをクリック!
文昭さんのお話って、先日のブログに書いたように
中学生や高校生にも人気なんですよね。
ある中学校で、文昭さんの 「 メロンの話し 」 を
道徳の授業で行った時の感想文を読ませて頂きました 。
いくつかご紹介させて頂きますね。
★ 「中村文昭さんの与える心」を読んで、
人の力ってすごいなあと思いました。
その力の強さは、どんな大きな機械の力よりも強いものでした。
今、私たちは体育大会の練習の真っ最中です。
みんなと上手くかみ合わないとき、いろんなことが上手くいかなかったりすると、
「逃げたい・・・」なんて思うときがあります。
でも、中村さんたちはどんな苦難な仕事にでも
最初からあきらめずに『立ち向かう姿』
その仕事をやりこなしてしまう『仲間との絆』
本当にすごいなあって心の底から思いました。
だから、私も何ごとにもあきらめずに頑張っていきたいです。
★ 僕も、こんなことをしてみたいなと思いました。
そのためには、身近な友だちや家族が困っているときは、
手助けして、それも『予想以上の行動』で。
そうすれば、自分が困った時にきっと助けてくれます。
僕も今から、そんな生き方をしてみたいと思いました。
・・・・・今日は、とりあえずこの2つ。
他の感想文は、次回

さて、早いもので 7月3日の
口蹄疫撲滅! チャリティートークライブ
中村文昭 講演会 まで あと6日。 詳細はバナーをクリック!
文昭さんのお話って、先日のブログに書いたように
中学生や高校生にも人気なんですよね。
ある中学校で、文昭さんの 「 メロンの話し 」 を
道徳の授業で行った時の感想文を読ませて頂きました 。
いくつかご紹介させて頂きますね。

★ 「中村文昭さんの与える心」を読んで、
人の力ってすごいなあと思いました。
その力の強さは、どんな大きな機械の力よりも強いものでした。
今、私たちは体育大会の練習の真っ最中です。
みんなと上手くかみ合わないとき、いろんなことが上手くいかなかったりすると、
「逃げたい・・・」なんて思うときがあります。
でも、中村さんたちはどんな苦難な仕事にでも
最初からあきらめずに『立ち向かう姿』
その仕事をやりこなしてしまう『仲間との絆』
本当にすごいなあって心の底から思いました。
だから、私も何ごとにもあきらめずに頑張っていきたいです。
★ 僕も、こんなことをしてみたいなと思いました。
そのためには、身近な友だちや家族が困っているときは、
手助けして、それも『予想以上の行動』で。
そうすれば、自分が困った時にきっと助けてくれます。
僕も今から、そんな生き方をしてみたいと思いました。
・・・・・今日は、とりあえずこの2つ。
他の感想文は、次回

Posted by 夢実現隊 at 21:31│Comments(0)