2010年08月18日

8月15日の想い

お盆も終わり、すっかり日常に戻った感・・・。


皆さん、普段出来ないことが出来たり


たまってた事を片づけられたりしましたか?


さて、今年のお盆はいつも以上に


終戦記念日を意識して過ごしたような気がします。


終戦から65年・・・


考えたら65年間、日本は平和(戦争ではない状態)で、


それが今も続いてるということですよね。


どこかで必ず戦争・紛争が起こっている


今の世界を考えたら、凄いことではないのでしょうか。


たまたま15日に、「 特攻の母 」と呼ばれる


鳥濱トメさんのことを採りあげたTV番組を見ました。


多くの若い特攻隊員達が、トメさんに最後の言葉を


かけていったそうです。


その中には


「 戦争なんて馬鹿らしいもんだ。


俺は明日特攻で死んで行くけど、おばちゃんは俺たちの分まで


長生きして、もう戦争なんて2度としちゃいけないと


伝えていってくれ・・・。」 という言葉もあったそうです。

(正確ではないですが、こんなニュアンスに聞こえました)


もしかしたら、その願いが通じているのかもしれません。


平和が あたりまえ・・・の中で生きてきた私たちですが


その平和の ありがたさ を感謝したいと思った


今年のお盆でした。



Posted by 夢実現隊 at 00:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。