スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月16日

救いのロリータ

すっかり秋の気候ですね icon


まわりにも、ちらほら風邪気味の方を見かけますが


十分お気を付けください。


さて、先日珍しく中央町アーケードを歩いていたら


以前アパレル関係の仕事をしていた若者とばったり再会。


「 お~っ icon 」という感じでしばし立ち話の後


「 今度飲み行こうね~ icon 」 と


連絡先の交換をしようとしたところ


思わず名刺を出そうとする私


携帯で赤外線しようとする彼女  





・・・・・訪れた一瞬の静寂 




そうか、これがジェネレーションギャップってやつか・・・・icon


もっと若者と交流しよう icon


でも、私が子供のころから好きなこのお菓子


彼女も大好きだという事が発覚し、ちょっと距離が縮まったかな icon


ありがとう、ホワイトロリータ・・・・


君を、一生食べ続けます。









  


Posted by 夢実現隊 at 13:03Comments(0)

2011年10月09日

いい感じ?

3連休の初日が終わりました。


まぁ、まったく関係ないスケジュールですが・・・icon


運動会の方、遠方に出かける方、仕事の方、


それぞれ楽しんでください♪


さて、最近やけにシンクロニシティが起こります icon


そのおかげで、自分の中で理解していたつもりのものが


新たな学びとして落ちてきた気がします icon


目の前の人を喜ばせると・・・


お金の循環の始まりは・・・


バランスってどういうことなのか・・・


意識して行動することとは・・・




もっといろいろあるのですが、これらの事が繋がって


なんだかいい感じなのです icon


インプットとアウトプットを続けながら


もうちょっと先へ進んでみようと思います。





  


Posted by 夢実現隊 at 00:51Comments(0)

2011年09月30日

人生は時間で出来ている

9月も最後の一日です。


なんだかあっという間ですねicon


ふと考えたら、ちょうど一年前の9月に


ちょっとした転機があった事を思い出しました。


もう一年か~・・・と、時の流れの速さに驚きながら


自分の中でのこの一年の変化を感じながら過ごしてます。


先日、初の出版をされた方から献本を頂き


サインと共に描かれていた言葉が


【 未来は今 創られる 】


いくつになっても、未来のために種を巻いていきたいですね icon


10月からは、またちょっとした転機が待っています。


楽しみ楽しみ~ icon


この一年は、夕陽と共に過去記憶へ・・・


そして、未来記憶で歩いていこうっと icon




  


Posted by 夢実現隊 at 21:36Comments(0)

2011年09月21日

贅沢なコラボ

台風の名残か、まだ風が強いですね icon


さて、ちょっと前の話ですが


延岡で  浅見帆帆子 × 山崎拓巳  という


贅沢コラボ講演会に参加してきました。


拓巳さんは相変わらずキレキレの拓巳節 icon


帆帆子さんは、初めてお目にかかりましたが


柔らかい本の印象よりスッキリとした話し方のイメージでした。 icon


しかし、物事は多方向から見るようにと言われますが、ホントそうですね。


本を読む事にしろ、活字や行間から読み取れるものと、


作家さんの声や表情・ニュアンス等が加わると新たな発見があり、


より具体的な行動に繋がります。


そして、懇親会はディープな恋愛相談室と化してました(笑)


はい、ちゃんと狩りの出来るチータを目指します(^_^;) icon


昨年の口蹄疫チャリティー(中村文昭講演会)で繋がった


宮崎の仲間とも会えて、楽しくも濃い一日の思い出でした。 icon




  


Posted by 夢実現隊 at 15:21Comments(0)

2011年09月16日

いのちとゆめのコンサート

・・・・・というタイトルのLIVEに行ってまいりました。


演者は 弓削田健介 さん。


音楽版裸の大将を目指し、LIVE会場・学校・船上・ホスピス・路上・・・


どこにでも行きステキな音楽を届けてる方です icon


今日は、坂の市公民館に素晴らしい歌声と


旅先で起こった、心温まる出来事を運んでくれました。


それにしても歌の力って凄いですね。icon


普段なら言えないような照れくさいセリフも


それはキレイごとだろって言われそうな本音も


サラッと口に出せたり、耳に入り込んでくるのです。


先日の ユウサミイ さんに続き


堪能させてもらいました。


主催の さかのいちのゆかいな仲間たち の皆さん、お疲れさまでした。




  


Posted by 夢実現隊 at 23:38Comments(0)

2011年09月11日

節目の日

今日は2011年9月11日。


「今日と同じ明日が来るわけではない」という事を思い知らされた、


あの同時多発テロから10年。


そして東日本震災から半年の節目の日。


そんな日に問いかけられた言葉。


* あなたには、大切にしたい誰かがいますか?

* その人は、笑ってくれていますか?

* その人を幸せにするために、あなたはどう命を使いますか?



毎日変わらず、空を見上げられる事を噛み締めながら


考えてみたいと思います。


皆さんの大切な人を、大切な事を大切に・・・。




  


Posted by 夢実現隊 at 22:22Comments(0)

2011年09月08日

日本の祭り

icon  なでしこJAPAN ロンドン五輪出場決定 icon


 
麦わらの一味 なら 「 宴だ~~~!! 」 ってなるんでしょうね icon


そんな祭り気分も手伝って・・・・・ってワケではないのですが


超・久しぶりに 賀来の市 に行ってきました。


高校生くらいまでは、けっこうな一大イベントだったのですが


大分を離れてからはもちろん、戻って来てからも


行くきっかけがなく、今日に至る・・・・・。


さて、平日の夜という事で駐車場もスムーズに入れ


のんびりぶらぶら icon


行ってた頃と変わりなく、


綿菓子・イカ焼き・はし巻き・トウモロコシ・金魚すくい・輪投げ・・・・・・


ちょっとテンションあがりました icon


こういう文化、いいですね~ icon






頭の中はもちろん icon 祭り  by 北島三郎 icon

  


Posted by 夢実現隊 at 23:51Comments(0)

2011年09月04日

復興の歴史

本日、バタバタでしたが何とか時間を取ることが出来


映画 「1000年の山古志」 ☆大分被災者支援活動上映会☆ に


参加させて頂きました。


この映画は、中越大震災で壊滅した山古志村の


4年に渡る復興の記録映画です。icon


中越大震災の起きた7年前を思い出しながら、


また、東日本震災や今回の台風で被害を受けた地域を


ダブらせながら見入っていました。


いくつも伝えたいシーンがあるのですが


個人的には、集落の多くが全壊・水没してしまい


それでも集落に残ると決め、新たに建てた家に引っ越すときの


「 また夢を持って頑張ります 」 というおばあちゃんの言葉。icon





きっと山古志村のように、東日本も復興します。


黒くて暑い雨雲の上では、太陽が輝いているのです。icon





機会があれば、ぜひ 【1000年の山古志】 ご覧ください。


きっと、勇気をもらえます icon






  


Posted by 夢実現隊 at 23:43Comments(0)

2011年08月31日

ゲン担ぎ

8月も終わりですね。


子供のころは、夏休みが終わってしまう! icon  と、


ブルーだった思い出がある方も多いのでは・・・。


さて、8月も終わりかけたころに


に恵まれました 。


こういうゾロ目になるだけで、なぜかワクワクしますし


さらに末広がりの8だってことで、


なにかミラクルが起きるんじゃないかと・・・・icon


しょーもなっっ  って思う方もいるでしょうか


どんなきっかけでも、ワクワクしながら過ごすと楽しいですよicon


さてさて、何が待ってる事やら icon











  


Posted by 夢実現隊 at 21:50Comments(0)

2011年08月29日

ひそひそ話し

今日も暑い一日でしたねicon


お昼は最近OPENした西大分の山の上にある


Sweets Cafe PLEASANT(プレゾン)でランチ icon


もともとケーキ職人だった、見た目爽やかな(笑)オーナーのお店です。


パスタとご自慢のケーキ(日替わり)を頂きながら、


打ち合わせと称する世間話を長々と・・・icon


で、その最中にふと言われたのが


「今、普通に話してることって、聞く人によってはものすごい話じゃない icon


・・・・・・・・・う~ん、


確かにお互いの口から出てくる人名や、○○な感じにしたいね~って話は


もし、その筋 (ヘンな意味じゃなく・・・)の人が聞いてたら


 「 なんで~!? 」 って感じるかも。


お付き合いさせて頂いてる皆様に感謝です。


ってな感じで、世間話からけっこう楽しい話になり、


もしかしたら新たなお知らせが出来るかも icon


まぁ、自分らがやりたいと思う楽しいことしかやりませんので


どうなるかは分かりませんが、その時はよろしくです icon




あ、お店からの眺望はこんな感じで~す icon







  


Posted by 夢実現隊 at 00:14Comments(0)

2011年08月24日

どうせ話すなら

紳介さんが引退したり


政治の世界は相変わらずだったりしてますが、


報道や巷の話題が面白おかしくこればっかりってのは


どんなもんでしょう・・・


福島原発の状況は・・・icon


国債の格下げの影響は・・・icon


米副大統領来日の意味は・・・icon


円高や増税でどうなっていく・・・icon




なんて事などを話していたら、若干暗くなってきたので icon


そんな悩みは、波動砲 で、吹き飛ばしちゃいました(笑)


この雲の裏に ヤマト が  icon


う~ん、やっぱり夢のある話のほうが楽しいですね icon








  


Posted by 夢実現隊 at 23:17Comments(0)

2011年08月21日

雨音を聴くと集中できる?

雨の日曜日・・・icon


午前中だけですがゆっくり出来たので、


のんびり庭など眺めておりました。


昨日までのハードスケジュールからちょっと一息 icon


出会った人、学んだことなど思い返してみようかな。


それにしても、なんでウチの庭はこんなに蚊が多い icon




  


Posted by 夢実現隊 at 12:08Comments(0)

2011年08月16日

変わるもの、変わらないもの

昨日は8月15日、終戦記念日でした。


お墓参りに行き、祖父と話をし・・・


もう98歳になる祖父ですが、


まだまだ矍鑠としたものです。
(さすがに目や耳は弱りましたが・・・)


たまたまTVで戦争に関した番組を放送していたこともあり


祖父の海軍時代の話に耳を傾けました。


一度の作戦で、35人いた隊のうち27人が戦死したとか


やはり大変な経験だったそうです。


もう、当時の仲間や学校の同級生も全員亡くなったとの事ですが


その経験・記憶というものは残していかなければと感じました。


また、その心も受け継いで行きたいと思います。


時が流れ、色々と変わっていく世の中で、


子供のころとあまり変わらない、祖父の住む田舎の風景が


やけに嬉しく感じた一日でした。





  


Posted by 夢実現隊 at 23:28Comments(0)

2011年08月14日

この時期には・・・

昨日からありがたいことにたくさんのBirthdayメッセージ頂いてます icon


直接だったり、電話・メールやFacebookだったり・・・ icon



子供のころは、この夏休み時期の誕生日って


自分も友達も旅行してたり、お墓参りに行ってたりで


「お誕生会」的なものに縁が無く嫌いだったのですが、


今はこの時期だからこそ戻ってくる友人も多く


いいイベントになってます(笑)


頂いた言葉に嬉しくなったり、恥ずかしかったり


考え、反省することもありますが、今が一番幸せですicon


あ、これからもっと最幸になりますけどね icon


何があっても、この不死鳥 (っぽく見えません?) のように


立ち上がって行くつもりです。


きっと、日本も復活します icon




・・・なんてことを考えた、誕生日や終戦の頃でした。










  


Posted by 夢実現隊 at 12:18Comments(0)

2011年08月10日

復興はこれから

東京より帰宅。


貧乏性なので、空き時間に無理やり予定入れたから


けっこうハードな4日間でした icon


今回の主な要件だった間接的ボランティア、


●●●の皆さん、少しは役に立てたでしょうか・・・・・icon


どうしても九州で暮らしていると、震災のリアル感が薄れがちですが


夜の渋谷が予想以上に暗かったり、


立ち寄ったオフィスビルやデパートもかなり節電モードで


まだまだ先は長いことを感じさせられました。


若い友人からも、再度被災地へボランティアスタッフとして


向かったとの連絡もあり、応援を続けたいと思います。





で、無理やり入れた予定の一つがこちら icon


思わず入店前に屈伸して入りました(笑)


分かる人だけニヤリとしてください icon









  


Posted by 夢実現隊 at 12:57Comments(0)

2011年08月07日

東京滞在中

5日より東京滞在中icon


主な用事は、間接的な被災地ボランティアです。


実際に被災地に行かれる方たちの後方支援とでもいいましょうか。


みなさん、心置きなく頑張ってきてくださいicon


もちろん2年ぶりの東京なんで、観光もしますけどねicon


大分には無いものをってことで、まずはこれ。





やっぱでかいわ(笑)


もう外見はほぼ完成ってとこなのでしょうか。


そして、ちょっと目線を変えてこちら





う~ん、大分では誰も停めないだろうな~・・icon


これでも、都心ではなく下町寄りの場所なんですけどね。


こんなところで「東京にいるんだ~」と感じつつ


お役にたてるよう顔晴っとりますicon

  


Posted by 夢実現隊 at 10:25Comments(0)

2011年08月01日

初の海中へ

夏真っ盛り icon


夏といえば海 icon ってことで、何を思ったか


人生初のスキューバダイビング体験に向かいました icon


基本的に、「海は見るもので入るものではない」 派でしたが


とにかく蒲江のマリンカルチャーセンターに到着。


プールで基本レクチャーを受けてからいよいよ海へ・・・





そして、


約40分ほどの海中散歩。


初めてなので、かなり疲れたけどけっこう面白いかも icon


やはり、やってみないとわかんないですね~


【知るだけじゃなく、行動してこそ気付きになる】 


実践できたかな(笑)





  


Posted by 夢実現隊 at 23:53Comments(0)

2011年07月28日

エネルギーの民主化

お誘いをいただき、田中優さんの講演会に参加しました。


表題は、


さよなら原発、こんにちは自然エネルギー」
原発はなくても電力は足りている!?



時節柄か、平日の夜というのに集まったのは300名近かったでしょうか・・・。


耳に残った話の一部


● 漏れた放射能の行方

● 実は原発は地震に強くない

● なぜ、政治家や経団連は原発推進?

● メディア(TV・新聞)がホントの事を言わない訳

● 一足飛びの自然エネルギーに待った

● 効果的な自然エネルギー

● 賠償方法に提言

● 実は電力は足りている

● サプライサイド・デマンドサイド

● 公共物としての送電線

などなど・・・・


なんだか脱原発なんて


意外と近い将来できるんじゃないかと感じました。


もちろん、反対意見も聞く必要があるので

国会や、電力会社との討論の場が出来ることを期待します。

(ある一部分については、管首相にエールを送りたい気分です)



今日ここでも、 「知る」 ということがキーワード。


やはり情報は、自分で取りに行くべきですね icon

  


Posted by 夢実現隊 at 23:52Comments(0)

2011年07月27日

まさかの出来事

おや、なんだこれは・・・・・


まさかこれは・・・・icon



○○○○ に ××× が・・・・・ icon


漢字で書くと


☆☆ に ★★ が・・・・icon



これはさすがにOPENに出来ないな~・・・icon


考えた事もなかったことが現実に・・・


いや~、いつかネタにしよっと (笑)


読んでくれた方、ワケわかんなくてごめんなさい

  


Posted by 夢実現隊 at 00:05Comments(0)

2011年07月22日

ちょこっと放置

なんやかんや忙しくしとります。


更新しなきゃな~とか思いながらも、


「しなきゃいけない」 でやっても


あんまりいいことないからな~と言い訳しつつ icon


そんなしてたら軽く事故に遭うなど


ホントに書きたい感じではないので


流れが変わるのを待ってます。


ま、気分なんて瞬間で変わるんですけどね icon

  


Posted by 夢実現隊 at 15:44Comments(0)